トーキョーリクルース

より素晴らしいものを求めて。

tokyorecluse

体重が約100キロになったのでデブのデメリットを紹介するよ!

めでたく体重約100キロに到達することができましたので、前回はデブでいることのメリットを解説させてもらいました。

www.pukapukalife.com

デブのメリットって意外に結構たくさんありました。

でもメリット書いちゃったらにもデメリットも紹介しなきゃマズイですよね。

あまり現実を直視したくありませんが、体重が100KGになることのデメリットについてお話します。

太るデメリットなんで聞かずともだいたい明らかなので、僕個人として身をもって発見した意外なデメリットにフォーカスしました。

それでは、ひとつひとつ紹介していきます。もう、どれもホントに最悪です。

 

1.服がどんどんダメになる。

f:id:hapimo6164:20170608105043j:plain

太り続けることでいままで着ていた服のサイズが合わなくなって着れなくなる。

というのはよく聞く話ですが、それよりも大変なことがあります。

実は100キロ級のデブってかなり体重の増減が激しいんですよね。ひどいときは年間で数キロ平気で動くので、ぴったりサイズの服が常に無い状況です。なので服を買ってはしばらくしてから着るとパツパツだったりゆるゆるだったりします。

デブが常に伸縮性のある大き目の服を着ているのはこういう理由ですね。さらに太った時のことを考えておくわけなんです。

 体重安定するまで、高い服買わないで欲しい。

2.体が重くてだいたいいつもけだるい。

f:id:hapimo6164:20151022171747j:plain

自分の体が重くてしんどいっていうのは太ってみないとわからない感覚です。

体の筋肉量に対して背負っている荷物が多すぎるからいつも動くのがダルイ。

どれだけ体の調子が良好でも体が重いという呪縛からは逃げられない。常に倦怠感がつきまといます。そしてダルイから動かなくなってもっと太るという負のスパイラルです。これがしんどいんですよね。

 

3.体温が高くなりすぎて熱い。

f:id:hapimo6164:20150531170440j:plain

女性は太ってても体質的に冷え性というケースが多いかもしれませんが、男で太っているともう体温も代謝も上がっちゃってあっついんですよね。

特に僕みたいにもともと体温が高い人間は最近だと平熱で37度近くあります。

今は気温の暑い国に住んでますが部屋の空調はいつも20度で冷蔵庫みたいになってますがむしろ快適です。アホです。

マジで一緒にいる人の身になって。 

4.お腹が邪魔で靴下を履くのがつらい。

f:id:hapimo6164:20141011172806j:plain

僕はお腹に一番脂肪がつくタイプなんですけど、お腹が大きくなりすぎてジャマです。だからしゃがんだりすると苦しくて死にそうになる。靴下とか座って履くとかすごく疲れますね。あまりに邪魔なのでいっそのこと日本刀かなんかで横から切り落としたい衝動にかられることさえあります。妊婦さんの大変さがよくわりますよ。

 

5.座っていると自分の重みでケツがしびれる。

f:id:hapimo6164:20111009151405j:plain

コレ考えづらいと思うんですけどホントなんですよね。

パソコン作業を長時間やったり飛行機の長距離フライト移動するとき、座っているとケツがすぐ痺れます。たぶんケツの皮膚が体の重みに対応できなくて血が通わないんでしょうね。こんな不自由でよく生きてるなって自分でも不思議です。

 

6.食費がハンパじゃないことになる。

f:id:hapimo6164:20100809200046j:plain

デブだから食べる量が多い。というか普通の人からみたらずっと食べてるに等しいかもしれません。美味しいものであれば美味しいものであるほどたくさん食べるんです。

たまーに日本に帰ると外食で月に数十万使うなんてザラです。こんなことずっと続けてたらいつか破産しますよね。

 

7.満腹中枢が完全にイカれる。

f:id:hapimo6164:20170323101754j:plain

では、なぜそんなに食べれてしまうのか。これはデブにしかわからないシステムなんですけど、デブって満腹中枢が壊れてるんですよね。だからお腹いっぱいという脳感覚がなくて、胃袋の苦しさがMAXに到達してはじめてお腹がいっぱいであると認識するんです。となれば腹が苦しくなるまで食べることを止める理由がありません。お腹はどんなに苦しくても最後のひと口まで美味しいと感じます。フードファイターと同じ状態ですね。

 

8.家族や友人に心配をかける。

f:id:hapimo6164:20180509064753p:plain

他人からは「おいデブは暑苦しいよ」くらいしか思われないんですけど、身近にいる友人や家族からはかなり心配されます。僕は特に肉体的になんの病気や不調もなくここまで増量できましたけど、世の中一般的には太ると糖尿病、高血圧、痛風などになるイメージがありますから。

僕はここ最近は親に心配され、友達に心配され、嫁に心配され、僕のために無駄に気をかけさせちゃって申し訳ないと思っています。

 

 

9.一緒にいる人も比例して太っていく。

f:id:hapimo6164:20180509071055p:plain

最後はこれ。太ってる人と一緒にいる人は必ず太ります。これはもう証明済で、嫁と結婚して3年経ちますが、嫁は結婚して以来5キロくらい太りました。現在人生最大重量だそうです。

 

それ以前から近しい友達には「僕といると食べる量が増えて太るからマジ迷惑」って言われつづけていました。そんなわけないだろって思ってましたけど最近の嫁見て答え合わせができた感じですね。

 

だから太りたくない人はデブと付き合わない方がいいですよ!

8kgだよ。久しぶりに会うと、みんな私の事見てびっくりするからね。 

 

以上、デブのデメリットはざっとこんな感じなのですが、いかがでしたでしょうか?

 

いかがもクソも無いわって感じですよね。

デメリットがあるなら痩せてしまえ。その一言に尽きると思います。

 

でも世の中には太っている人はたくさんいます。

僕はデブを否定しないし、デブを否定する人のことも否定はしません。

デブでいることのメリットとデメリットを天秤にかけてどっちの道を選択するかは本人次第ってことです。

 

 

で、今後僕自身はどうするのかというと、

 

 

辛いのでマジで痩せます。

 

 

というわけで、これからはダイエット経過報告をしていきますね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

よくデブだけでこんなに色々書けるね・・・

【4月PV報告】ブログPV数の底上げが出来てきました。

f:id:hapimo6164:20180506154904p:plain

去年の10月にブログを再開して半年が経ちます。マイペースで淡々と書いてはいますが、やっぱりアクセス数がちょっとでも改善すると嬉しいものですね。先月のPV報告をしようと思います。

 

4月は月間2000PV超え!

f:id:hapimo6164:20180506155013p:plain

*アクセス数とPV数は厳密には違う数字ですが、おそらくはてなブログのアクセス解析はPV数。

意外にも4月は月間2000PVを超えました。

2年前くらいに以前ロケットランチャーの記事がややバズりしてマグレで1日2000PV超えたりしましたけど、それ以来では最高値。

まあ、嫁がひっそり書いていたブログを合体させた上に台湾旅行系の記事をガンガン上げていったので1日100PVくらいは行って欲しいという思いで書いていたのですがなかなか難しい。ブログってそんな甘くないですよね。

しかしながら最近ちょっとした変化がありまして、4月の後半あたりは力尽きて記事更新ができていなかったにもかかわらずPV数が落ちづらくなってきました。

4月後半からのPV数

 

f:id:hapimo6164:20180506155854p:plain

5月に入ってからは 70PV/日以上をキープできています。

一方で記事更新を頑張っていた4月中旬にかけてのPV状況はというと、

4月中旬のPV数

f:id:hapimo6164:20180506155924p:plain

こんな感じ40PV/日以上キープがやっとこさでした。3月以前なんてもっとひどくて1日10PVとかもザラでしたよね。

この結果はつまり、4月は日間最低PV数の底上げができたということになります。

弱小ブログでは最高PV数より最低PV数をいかに底上げするかという事が重要だとおもってますから、そういう意味では結構興味深い結果だと思ってます。

 

PV数の底上げができた理由を考えてみた!

2000PVっていう数字よりも80にも満たない記事数でしかも好きなことしか書いていないブログがなぜ一定数読まれつつあるのかが気になりまして、理由を僕なりに分析してみました。考えられる理由としては次の通りいろいろあります。

 

理由①:とはいえ記事数が増えたから。

これは当たり前ですが(笑)やっぱり記事数が増えればPVが上がるのは当然ですよね。3月に10記事しか書いてないのに、4月は30記事以上書いてますからこれが一番効果が大きいのは明白。でもこれだけでは無いと思っているんですよ。

 

理由②:ブログのテーマがわかりやすくなってきた。

たとえ記事数が多くても誰かが一度見て「ハイ終わり」ってなってしまうコンテンツだとPV数の底上げは難しいはずです。最低PV数が上がったのはブログのテーマが以前よりもわかりやすくなってサイト内の回遊率が若干上がってきた事が影響しているのではないかと思うわけです。

 以前は海外放浪の体験談ばっかりで、たまーに訳のわからん記事を書いてましたが、最近は海外旅行の話やグルメの話、ショッピングの話が増えてきているので「海外旅行に行く人にとって少し役に立つ情報がありそう」という印象がでてきていると思ってます。

特に台湾旅行の記事が増えてきているので、台湾の食べ物に興味がある人が一気に読んでくれてるのかもしれません。

 

理由③:読者ターゲットを女性に拡大できた(はず)

ブログを嫁と共同運営にしたことによってコスメとか女性が好きそうな海外のお土産の話がでてくるようになりました。これはスターをつけてくださる女性の方を見ていて気づいたのですが、これはすごく大きいですね。

そもそも僕のブログの海外×旅行×グルメっていうテーマの読者は男女関係ないにもかかわらず、これまで露骨に女性向けに記事を書いてみたことなんてなかった。女性が読んでくれることに気づいたときは「それだー!」っと思いましたね。

 

理由④:読者が興味を持ちそうな導線をほんの少しイメージしたから

これはまだ実験中なんですけど、あるテーマから他のテーマに読む人が流れていくことをイメージして書いてみました。要はある記事から他の記事に映るように意識したということです。

例えば、台湾旅行の記事を書きまくりながらこんなことを考えていました。

  • 台湾に行きたい読者がグルメの話を見たらお土産とか観光の話も見るだろう、とか。
  • 東京のグルメに興味がある人はおそらく海外の食べ物にも興味があり、その逆もしかりだろう、とか。
  • 夫婦で旅行をする話に興味がある人なら夫婦両方の意見や感想を記事内に入れた方が面白いだろうとか。

 なので、なんの導線もひっぱってない僕の海外放浪の話はあまり読まれていません(笑)あれは友人向けみたいなところがあるので仕方ないですね。

検索で入ってくる人は自分に役立つ情報を求めてるわけで、僕の身の上話なんてスルーして当たり前です。逆の立場だとしたらやっぱりそう思います。

 

理由⑤:ニッチなキーワードで細々と検索に上位表示

あとは、特定のキーワードで検索上位に表示されているってのが大いに貢献しています。これは今回PV報告の記事を書くために調べてわかってきたことです。

あまり検索されるキーワードじゃないんだけど、調べられれば引っかかる。そういう記事が結構あるんです。

 例えば、僕のブログの人気記事からピックアップした記事の検索状況ですが、

www.pukapukalife.com

この記事はずっと人気記事で1位にあるんですが僕的にはなんも面白くありません。

にもかからず、「パンシットカントン」のGoogle検索で1位。

でも調べて納得しました。パンシットカントンを記事にしている人が全然いないw

だからずっと継続的にアクセスがきてしまうわけですね。 

 

www.pukapukalife.com

「梁山泊小籠包 ブログ」のキーワードでGoogle検索3位。

これは割と予想通りでした。というのも自分がここに行こうと思って調べた時に全然ネットに日本語の情報がなかったんで書こうと思ったんですよね。

競合記事がないので、台北の西門町の梁山泊小籠包を食べようかと考えている人はたぶんみんな読んでます。

 

www.pukapukalife.com

 「ドバイコネクト ホテル」でGoogle検索1ページ目。

これはなんとなくで書いたのですが、改めて調べてみたらドバイ・コネクトとホテルの組み合わせで書いてる記事が少なくて納得しました。

 

www.pukapukalife.com

 「シーザーメトロ台北 ブログ」でGoogle検索2ページ目。
ホテルレビュー系はホテル予約サイトに偏っていてブログにされづらいので検索結果1ページ目でなくてもそこそこ読まれる。という予想。

 

www.pukapukalife.com

 「Magi Planet お土産」でGoogle検索1ページ目。

嫁がやっつけで書いためっちゃ短い記事なのに人気記事に躍り出てきたので検索してみたらこの結果でした。これを記事にしているブログもすごく少ないんですよね。

 

www.pukapukalife.com

「ジャンシンビーシン」でGoogle検索1ページ目。

「薑心比心 お土産」でGoogle検索1ページ目。
 
これも超ニッチなキーワード。「台湾に行ってジャンシンビーシンでお土産を買おう」と思っている人しか調べませんけどね。でもそういう人に調べられれば読まれます。

 

という風に、ニッチキーワードでちょこちょこGoogle検索上位表示されていたんですね。 あくまで結果論であって記事を書いてる時はあまり意識してなかったですが、今後はちょっと意識してみようかなと思ってます。

特にうちみたいな弱小ブログは意識するだけで変わるはず。なんせウェブマーケティングだったらニッチキーワード戦略やロングテールSEOという手法で一応確立しているものですもんね。
 
 

以上がPVが伸びた理由だと思います。

 

とはいってもね・・。まだ2000PVですから・・。

せめて1万PVくらい行ってから語れやって自分でも思いますよ。

欲しがりません。1万PVまでは。

 

今後のPV数アップ戦略も考えてみた!

無理しない範囲でこれからもPV数を少しづつあげていくための戦略を考えてみました。

  • ニッチでも検索にヒットするようなキーワードを意識して記事を増やしていく。
  • すでに出来上がりつつある台湾ネタの導線を強化。(ネタが尽きるまでは)
  • 新たな導線をつくる。今のところ「グルメ→デブ→健康」という食べ物好きあるある路線で考えてますが健康系キーワードは競合が多いのでダメならすぐやめます。

こんな感じでいこうと思います。ということで今月もマイペースに頑張ります。

 

いつも読んでくださりありがとうございます!

【台湾土産】台湾茶のお土産を買うなら嶢陽茶行「GEOW YONG TEA HONG」が鉄板!

台湾と言ったら、やっぱりお茶!

お土産にお茶葉を買って帰る方も多いと思います。

でも台湾のお茶ってティーパックの物が少なくないですか?

茶器も一緒にプレゼントなら全然いいと思います。でもそうじゃない場合、お茶っぱってどうなの?相手がポット持ってるとも限らないわけですしね。

という事で、台湾でおしゃれかつ、ティーパックのお茶が売ってるお店を紹介します。

 

嶢陽茶行

f:id:nekoyanen:20180506134704j:plain

このお店は台湾にいくつか店舗があるので見た事ある方も多いと思います。

このボトルデザインが目を引きますよね。

f:id:nekoyanen:20180506134916j:plain

種類もいくつかあり、ボトルデザインは季節によって期間限定の物もあるそうです。

店内に日本語のできるスタッフさんもいて、特に意思疎通に困る事はなさそうです。

台湾茶の中では一番おしゃれなパッケージデザインだよね!

f:id:nekoyanen:20180506135248j:plain

こんな感じでお土産用の手提げ袋とお茶の入れ方ミニ冊子をくれます。

中を見てみましょう。

f:id:nekoyanen:20180506135438j:plain

湿気ないようにフタがついてあって、遮光性のある袋に入ってます。

ちょっと待て。ティーパックじゃないじゃん。と思いました?

f:id:nekoyanen:20180506135621j:plain

ご安心ください。ティーパックですよ^^

お茶の種類によって、内容量が多少変わりますが私が買った物は1缶14包入りでした。

お茶っぱの量はこんくらい。

f:id:nekoyanen:20180506135909j:plain

少なく見えますが、台湾のお茶は100度のお湯で淹れると爆発的に膨らみます。

このお茶はティーパックから出してしまったので、ポットで淹れてみましたが500mlで淹れても味も香りもしっかりしてました^^

俺もお店で試飲してみたけど美味しかった!

ただ、このおしゃれ茶は少し割高です。1缶1500円くらいだったかな?

迪化街などで安いお茶を見た後にこれを見ると、ばっかじゃねーの!とは思いますが、日本だったらもっと高いと思います。

ちなみにバラマキ用にこういうのもあります。

f:id:nekoyanen:20180506140819j:plain

これは1包ずつ個別包装されている物です。でも・・・

これなら別に、ここじゃなくて良くない?

と私は思います。見た目重視、インパクト命の方はやっぱり缶ボトルの購入をお勧めします。

ちょっと年配の人とかにも喜ばれるお土産だと思いますよ。

これをあげると大体の人が「おっいいじゃん。」って顔か、「なにこれ、可愛い〜なにこれなにこれ〜」と興奮します。

デザイン性も秀逸ですが、中蓋があったり遮光性の高い袋を使ってたり、1パックを500mlで淹れてもしっかりした味と香りが楽しめるのでお値段納得のお茶だと思います。

 

私が行ったのは中山駅から10分ほど歩くとある台北長春本店です。

 この辺りは有名な小籠包のお店、京鼎楼もあり中山からくる途中には私達が大好きな火鍋屋さん、無老鍋もあります。

 

www.pukapukalife.com

 

お土産ついでに、この辺りでご飯を食べるのもお勧めですよ〜^^

 

 

【台湾グルメ】龍山寺の隠れ屋台で最高に美味しい麺線に出会ったよ。

台湾の話です。宿泊しているホテルが龍山寺駅近辺だったのでご飯は駅周辺で食べていたのですが、ずーっと気になる屋台のお店があったんですよ。

龍山寺近くに裏道でひっそりと営業する屋台

f:id:hapimo6164:20180505171856j:plain

ココです。わかりづらい?実は右側の暗闇の中にあるんですよ。なんせ隠れ屋台ですからね。隠れていてすごくわかりづらんです。

この通りは以前紹介した龍山寺にあるスペシャルなスターバックスコーヒーの裏にあります。上方に見えているレンガの建物がスタバです。

スタバの話はこちらの記事を見てくださいね↓

www.pukapukalife.com

 

近くに寄るとこんな感じ。

こちらは麺線の屋台なんですけど、おばさんが一人でやっているような本当に小さいお店なんですよね。名前っぽいの書いてあるので紹介したかったのですが検索しても出てこない漢字なので諦めました。

小さいのに結構お客さんが多いので美味しいというのは行く前からもう直感でわかってました。

だだ、いかんせん朝しか営業していないという超個人店で、朝といっても具体的に何時から何時までなのかもわからず、たぶん売り切れたら営業終了という感じだったので、早く起きられない僕はなかなか食べにいくことができなかったんです。

というか麺線って台湾人の朝ごはんなんですよね。

 

麺線を知らない人へ

麺線といえば一番有名なのは「阿宗麺線」があります。ここはもう何度も行ってます。

行ってるというか、お店の前を通ると体勝手に吸い込まれて勝手に食べちゃうみたいな。だから結果的にいっつも食べてるみたいな怪奇現象なんですけどね。まぁそれくらい美味しいということです。

いつも並んでる人気の「阿宗麺線」。これは西門町店です。

どお?美しいっしょ?かつおだしのスープに独特の麺がからんでいて具にやわらかい豚モツが入っているB級グルメです。超美味しいです。これまずいっていう人は味覚がおわってるんで台湾に来る資格はありません。

なんでそんなに強気なの?笑

気になる屋台麺線の味は?

台湾旅行最終日、ついに営業中のおばさん屋台に遭遇することができました。すでにビーフンを食べてきてたのでお腹空いてなかったのですが台湾グルメレポーターとして食べないわけにはいきませんでした。ちなみに嫁は呆れて帰りました。

台湾人の中にひとり紛れて麺線の小を注文。当然ですが台湾語しか通じず「小」の文字を指差してなんとか注文できました。

出てきた麺線がこちら。芸術的に美しいです。この麺線にはモツだけでなく牡蠣も具に入っています。贅沢ですね〜。おばちゃんの優しさと愛情がつまった屋台飯って感じです。

食べました。最後の汁一滴まで食べました。旨かったのひと言しかありません。

美味しくてさっきご飯食べたことを忘れてしまいましたね。

阿宗麺線で食べると麺線のスープって酸味が効いてるって印象が強いんですけど、これを食べるとそうでもなかったです。酸味よりもかつおの味が効いてるって印象の方が強く、僕はこっちの方が好きですね。

途中からは目の前にある唐辛子や醤油なんかで少し味を変えて楽しめます。

しかし屋台にしてはキレイですよね。台湾の屋台とかお店って遠目は汚いんですが近くに来ると意外と綺麗で清潔なんですよね。そういうところ好きです。

まわりの現地人のお客さんたちは麺線を食べ終わると近くにある水道でどんぶりを洗っておばさんに返していたので僕も食べ終わってから同じように洗おうとしたら、おばさんも回りのお客さんも「いんだよ君は洗わなくて!」みたいに言ってくれました。

なんというか、外国人に対する台湾人の優しさと思いやりに触れた瞬間でした。

 

美味しい麺線を台湾人に感謝です。みなさんも龍山寺駅近くに朝方来ることがあればぜひここで麺線を^^

戻ってきてベラベラ興奮気味に語ってたんでよっぽど美味しいんだと思います。

【東京グルメ】三軒茶屋の間違いない居酒屋「三茶呑湯 マルコ」を紹介

東京の三軒茶屋が若者に人気なスポットで最近有名です。

実は三茶は僕の地元なので、自分の地元が人気でるっていうのは嬉しいものですね。

でもね、テレビよりも雑誌よりも三茶のことは僕の方が知ってますからね。ブログで紹介していこうと思います。

今回は、三軒茶屋で間違いない比較的新しめの居酒屋「三茶呑湯 マルコ」を紹介しますね。

僕、三茶なんすわ^^感がすごいのぉ。

「三茶呑湯 マルコ」はどんな居酒屋か?

 

🍺🍺🍺✨ #マルコ#三茶

A post shared by akira tadokoro (@taddy1208) on

いきなり見ず知らずの人のインスタ投稿貼り付けちゃって失礼しました。これが「三茶呑湯 マルコ」の外観。

こんな感じの雰囲気ある小さなお店。魚を中心とした和食創作料理の居酒屋で、味・サービス・価格のどれもがすばらしいです。

三軒茶屋駅から徒歩5分くらいの太子堂商店街の中にあり、いつも満員で予約しないとなかなか入れません。お店が小さいっていうのがあるとも思いますけどね。

人気で儲かっているのか、すでに「ニューマルコ」という名前の2号店もすぐ近くに出店されました。

 

マルコの料理は全部美味しい

前回訪れた際に食べたものをレポートしちゃいます。お世辞抜きで何頼んでも美味しかったですよ。

 

雲丹湯葉豆腐

生湯葉にウニがのっかってます。いやコレは贅沢すぎる酒の肴ですよ。こういうパターンがあったのかっていうウニの使い方ですよね。

 

あん肝ジュレ

あん肝好きがテンションあがるやつです。ジュレであん肝の独特の生臭さが完全に消えていてもはやスイーツ状態。嫁は大喜び。

あん肝ってお店によって、くっさ!ってなるけど、ここは美味しかった!

塩牛スジモツ煮

マルコの名物メニューです。牛すじとモツが混ざっているってるのがポイントですね。味噌ではなく塩。酒がすすみまくります。

 

お刺身盛り合わせ

刺身の盛り合わせは綺麗に丁寧に芸術的に盛られています。どっかの料亭で出るようなクオリティです。たぶん板前さんの腕はかなりプロフェッショナル。

別アングルから。美しいですね。生魚ってなかなかこんなに綺麗に切れないですよ。

 

海鮮蓮根の揚げまんじゅう

こういうの大好きなんですよ僕。ふわっとした鳥つみれに海鮮とレンコンがごろっと入ってます。無限に食べれるシリーズですね。

 これ結構ボリュームあったよ・・・?無限って・・・

村上牛の棒寿司

こちらも名物の〆もの系メニュー。ただの肉寿司じゃなくて村上牛で棒寿司っていうのが憎いですよね〜。なんなら棒のままかじりつきたかったよ。 

お刺身に盛られていたウニをのっけちゃったりしてね。「う肉」の完成です。

味は言うまでもありませんけど、超旨かったです。

 

明太子の釜めし

海鮮釜飯もマルコの人気メニューです。超いい感じでしたよ。

 

いくらの釜めし

今回は5人で来てたので2種類頼んじゃいましたっ。こちらはイクラですね。つやっつやのつぶつぶが最高。

 

ぜひ行ってみてね!

料理メニューの紹介しかしていませんが「三茶呑湯 マルコ」は居酒屋なのでお忘れなく。

日本酒や焼酎の種類が豊富で、もちろんサワー類もあります。ご飯が美味しすぎて飲みまくってしまうので気をつけましょう。

個人的には三軒茶屋界隈ではかなり美味しいお店にランクインしているので、三茶で飲む人はぜひ予約して行ってみてくださいね。

「三茶呑湯 マルコ」の食べログ情報

関連ランキング:居酒屋 | 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅

【東京グルメ】一度でいいからみんなに「パスタ壁の穴」でコレを食べて欲しい。

久しぶりの東京のグルメ話。

いきなりですがみんなパスタってよく食べるんですかね?

女性はパスタ好きが多いイメージですが、男性で率先してパスタ食べたがる人を僕はイタリア人意外に知りません。僕もめったに食べないんですよね。

でも、唯一どうしても食べたくなるパスタがあるんですよ。

渋谷にあるパスタ屋「壁の穴」


画像:トリップアドバイザー提供

「壁の穴」という名前のパスタ屋さんです。創業昭和28年の超老舗のパスタ屋さんなんですよね。なんか画像の看板はちょっと違う気がするんですが写真を撮ったことないのでこれで失礼します。

画像:トリップアドバイザー提供

 僕はいつも渋谷の道玄坂にある店舗にいきます。

この場所、渋谷に来たことある人なら一度は通ったことあると思います。

昭和から続く老舗ということで、当時スパゲティがまだ新しい料理である時から営業していたようです。その昔から、納豆・たらこ・うになどを使って日本人の嗜好に合うパスタを提供していたという元祖和風スパゲティって感じですかね。

今時の小洒落たイタリアン感というよりも昔の喫茶店みたいな雰囲気が好きです。

 

壁の穴に来たらこれを食べて欲しい!

カルボナーラとかトマトクリームソースのなんたらとか、人気パスタはもちろんのこと、いろいろなパスタメニューが当然あります。

でも、このお店で僕がみんなに食べて欲しいと思うガチのイチオシはコレだけです。

 

「おじさんのアイドル」っていう名前のパスタ。

完全にふざけた名前ですよね。たぶん初めて来た人や女性はまず頼まないと思います。

でもコレ、めちゃくちゃ美味しいんですよ。

見た目さっぱりしてるように見えますがニンニクががっつり効いたペペロンチーノ系パスタてアサリ・エビ・イカなどの海鮮がゴロゴロ入ってます。

間違いなく男は全員好きな味です。ほんとたまんないっすよ。

これだけは大好きで、海外から帰国した時には事あるごとに食べています。

美味しいのに名前のせいで頼んでいる人があまりいない。

やっぱり料理って名前が重要なんですよね。料理名に「おじさん」って入っているせいで若者と女性層を排除しちゃってますもんね。僕以外に頼んでいる人見た事ありませんもん。

みんなまじでもったいないなーって思います。だって壁の穴で一番美味しいのは絶対にこの「おじさんのアイドル」ですから。名前はキモいけどね。

「パスタ壁の穴」は若干お高め。

壁の穴のパスタはとっても美味しいんですけどちょっとお高め。このおじさんのアイドルで税込1300円くらい。他のパスタ屋さんと比べちゃうとかなり高いですよね。

値段が気になるって人には耳寄りな情報があります。

壁の穴のお食事券が安い!

f:id:hapimo6164:20180424163344j:plain

壁の穴の食事券が結構出回っていて、金券ショップやチケット販売サイトで手に入ります。

たとえば格安チケットコム

f:id:hapimo6164:20180424163801p:plain

1000円相当の食事券が15%オフの850円前後で手に入ってしまうんです。

食事券を使う事で安くなれば、ちょっとお高めのパスタもなんとか許容範囲のお値段になりますね。

渋谷の大黒屋の金券売り場にも壁の穴の食事券はあるので、僕は道玄坂の店舗に行くときはいつも買ってから食べに行ってます。

 

壁の穴の食べログ情報

関連ランキング:パスタ | 渋谷駅神泉駅

 

渋谷以外にも店舗はたくさんあります。

今回は渋谷の店舗の話しかしませんでしたが、新宿・自由が丘・日比谷・横浜・千葉など東京中心に店舗は結構あります。お近くの店舗でぜひとも「おじさんのアイドル」を食らってみてください。

 

【台湾グルメ】中山の「龍都酒楼」で超豪華な広東ダックを夫婦で貪ってきたよ!

台湾に来たらまずは台湾料理を貪りたいってのが旅行者の頭だと思います。でも台湾では中華料理のお店も結構さかんなんですよね。

僕らも前回の台湾旅行で一度だけ「龍都酒楼」という中山エリアの中華料理レストランへ行ってきました。ここはなんでも美味しい広東ダックが食べれると聞いてかなり興奮しましたね。

中山駅から徒歩数分の中華料理店「龍都酒楼」

中華!ってかんじの派手なレストラン入り口。ちょっとわかりづらいですが明々と輝くネオンで看板が覆われています。「龍都酒楼」という店名さえ知ってればまず見間違えることはないですね。

縦看板もがっつり掲げてあります。いいですね~。とっても興奮します。

入り口を入るとすぐ見える景色がこんな感じです。1階席と2階席があります。

予約を入れていた僕らは名前を告げて2階席の奥へ通されました。

入り口近くには水槽があって、魚くんやエビちゃんが泳いでました。

こちらがテーブル。中華スタイルらしい真っ白なデザイン。オシャレでございます。

席につくと店員さんが注文を取りにきましたが、僕らは今回広東ダックしか食べるつもりがなかったので何も注文しませんでした。

広東ダックは予約しないと食べれません。

ちなみに広東ダックは予約必須なので事前に電話で予約しています。

電話では英語が話せる人がでてきましたが、レストランにいる店員さんたちは英語も日本語も通じませんでした。

ダック1羽は4-6人前もあるので半羽から注文できるようになっています。ですが電話の際に2人でダック1羽いけるかと聞いてみたところ、残ったらテイクアウトできるとのことでしたので僕らは1羽にしました。

ダックにつけて食べるタレが来ましたね。長ネギに唐辛子がハメてあります。

こうすれば一緒に食べれますもんね。画期的です。

あなた、すごい感動してたよね。

ついに広東ダックとご対面

あまり待つことなくダック登場。どうですかこの迫力!

でかすぎて写真におさまりません。これがまるっと1羽のアヒルちゃんの姿です。

ちょっとズームアウトしてみましょう。

全体像はこんな感じ。

頭映ってんじゃん!こわっ!ってなりますよね。これ見て嫁もビビッてましたね。

言いそびれてすみません。こちら閲覧注意です。

映ってる腕、私かと思って太すぎて絶望したけどお前だったわ。

さばく前に写真は撮る時間をくれます。

レストラン側の取り計らいで、ダックをさばく前にこのように丸焼きの状態でテーブルまで持ってきてくれて写真を撮ったりさせてくれます。インスタグラマーには嬉しいですよね。ひと通りリアクションして写真をとったら店員さんに「OK」と伝えるとさばきに取り掛かってくれます。

いざ広東ダックを実食

切り分けてお皿に盛られた広東ダックが来ました。とっても美味しそうです。

というかめちゃくちゃ美味しかったです。あたり前すぎるので先に言っておきます。

広東ダックと北京ダックの違い

ここで広東式ダックは北京ダックは何が違うのかということなのですが、このように肉を残して厚切りに切るのが広東ダック、皮のみを切って食べるのが北京ダックだそうです。違いはそんだけです。以上。

一皿だけでは有り余るくらいの量なのでもちろん2皿目もきます。こちらは肉をあえて皮と分けて盛ってくれています。これがまさに北京式ダックですね。

お肉を包む皮も横にあります。皮もイケてました。1枚1枚がぺらっぺらで柔らかく、いくらでも食べれそうな感じ。というかもうこのままでも食べれちゃう。

あなたからしたら大体のものが、ぺらっぺらよね。

このように皮にタレを塗って、ダックの切り身と長ネギを乗せて巻いたらいただきます。こちらは嫁がこさえたやつですね。

僕のはきったないですね。でもほら、味は変わりませんから。

この皮+タレ+ダック切り身のセットをひたすら食べつづけました。かなり量があるので10-15回分くらい食べたかもしれません。もう夢中で貪りましたね。

真剣な話、旦那の食べるスピードが速すぎて怖かった・・・

「龍都酒楼」の広東ダックまとめ

これまで生きてきた中であまりたくさんの北京ダックや広東ダックを食べてきたわけではないですが、日本と香港で何度か食べてきた経験からするとこの龍都酒楼の広東ダックが一番美味しかったです。

どんな味だったか?

皮のパリッパリさと脂のノリ具合がとても良く、もちもちの皮と濃厚なタレもとっても良い。肉厚の広東ダックの方が北京ダックより食べ応えがあり僕的には好みです。皮の脂っこさを淡泊な肉が中和してくれる良さもあります。なんにせよ最高でした。

量はどうだったか?

量はやっぱり多かったです。できれば他にもアワビ、フカヒレ、エビなどの海鮮料理もたくさん食べたかったのですが、僕ら2人の胃袋でさえもダック1羽で十分お腹いっぱいという感じです。

コストはどれくらい?

ダック1羽にタレを1回おかわりして約1万円くらいでした。豪華な食事でしたが変にサービス料金の上乗せなどはなく予想どおりでした。1万円でダック1匹は安いですよね。

 

台湾に来たら「龍都酒楼」でぜひ広東ダックを食らってくださいね。後悔をすることはまずないでしょう。

予約は絶対お忘れなくですよ〜!

 

 

【台湾旅行】5つ星ホテル「シーザーメトロ台北」に10日間泊まった感想

f:id:nekoyanen:20180422234457j:plain

私たち夫婦は5日以上の海外旅行へ行く場合、ホテルを変えることが多いです。

普通ランクに4泊して、ちょっといいホテルに3泊とか。

でも今回は2017年にオープンしたばかりのこちらの5つ星ホテル「シーザーメトロ台北ホテル」に10日間滞在しました。

このホテルは期待値が高かったからね!

5つ星ホテルにしてはリーズナブルな宿泊料金

このホテルにはスーペリア、デラックス、ファミリー、スイートの4つのルームタイプがあります。

今回私達が泊まったのはデラックスのダブルベッドルーム。アゴダで予約しましたが1泊だいたい1万円くらいでした。

台北市中心の5つ星ホテルで1泊1万円はなかなかお得だよね。

大きな窓があって開放感のあるお部屋です。

19階の部屋なので、部屋からの景色はなかなか良いです。

玄関から部屋までの廊下はこんな感じで幅広かったです。

f:id:hapimo6164:20180410015440j:plain

これは夜の部屋の様子です。(あっ私が食べてたお菓子映ってる・・・)

ベットサイドに棚が両側についており、両側にコンセントもちゃんとありました。

f:id:nekoyanen:20180423000648j:plain

ベットサイドにある時計がBluetooth対応のスピーカーで、これで音楽をかけては歌ったり踊ったりしていました。

部屋の防音もしっかりしていて隣の人の騒音なども気にならなかったです。

お風呂もトイレも綺麗でした。トイレはペーパーを流して大丈夫です。大量に流すのは日本でも詰まります。常識的な範囲をお勧めします。

大丈夫大丈夫。

私はいつも海外に行く時は風量強めなドライヤーを持参するのですが、今回はうっかり忘れてしまいました。

やってもうたと思いましたが、シーザーメトロ台北の部屋に常備されているドライヤーがパナソニック製の風量のあるドライヤーで全く問題ありませんでした。

 やっぱりホテル予約サイトの低評価口コミはアテになりません。

このホテルを予約するにあたって私と旦那さんで色んな予約サイトの口コミを調べました。

低評価の口コミもあって不安になったりもしましたが概ね満足しています。

そこで低評価を見て不安になっている方にも参考になるように、その中の私が気になった低評価口コミをいくつかを検証したいと思います。

クローゼットに扉がない?

f:id:nekoyanen:20180423000111j:plain

ありません。でも特に不便を感じませんでした。

逆に扉開ける手間やスペースがいらなくて便利だとさえ思ってました。

私達はハンガーにシワになりやすい服や上着を吊るして、スーツケースを下の台で広げていましたが、90L以上のスーツケースが二つともしっかり開いた状態で置けるのでとても快適に荷物を置いておくことが出来ました。

扉を開ける手間がないのが良かったのか、脱ぎっぱ男子の旦那さんもちゃんとハンガーを使ってましたね。

めちゃくちゃ使いやすかった!家のクローゼットも扉外したいくらいだよ。

ちなみに金庫はこのクローゼットの下の引き出しにあります。

 

風呂が下水くさい?

若干水はけの悪い時のような臭いがしましたが、臭いにかなり敏感な私でも全然大丈夫でした。

なんなら旦那さんのおならの方が臭いです。臭すぎてたまにムカつくほどです。

ん?おならなんてしてないよ?

 

プールやフィットネスが出来上がってなくて使えない?

f:id:hapimo6164:20180705103628j:plain

私達が行った2018年4月の時点で言えば、使えませんでした。

4月から使える的な事が公式HPでも書いてあったので、一応水着は用意してました。

工期がだいぶ延びているようで、ホテルの方が言うには2018年12月に出来上がる模様です。

もしかしたらプール等が出来たら、値上がりするのかもしれませんね。

ただ海外で工期が延びるって結構普通なので、「だと思ったよ。」くらいでした。

俺は結構不満だったけどね・・。いつまで作っとんじゃいっていう・・。

*追記

2018年6月1日現在、ネットの諸情報から確認する限りプールはすでに利用可能となっているようです。詳細はホテルまで直接ご確認ください。 

 

冷蔵庫が小さく、500mlペットボトルを10本入れたら満タン?

あんた、どんだけ水分とんの?やばくない??

ホテルで飲むようにと瓶ビールを買い込んだり、私の大好きなバタフライピーのジュースとか朝起きた用のカフェラテを入れて、更に無料で毎日ペットボトルの水を2本とコーラとファンタオレンジを入れてくれてましたが、10日間宿泊してて冷蔵庫小さいな〜と思った事は1度もありませんでした。

もう飲むわけがない数日前のペットボトルがずっと入ってたぐらいだよね。

 

アメニティがない?

あります。歯ブラシとかカミソリ、コットンなどが洗面所の所にあるボックスに入ってました。

 

スタッフの対応が酷い?

微塵も感じませんでした。

なんなら、さすが5つ星だねと旦那さんと言ってたくらいです。

1度、ランドリーサービスのおばちゃんと話が噛み合ってなかった時は日本人のスタッフがわざわざ電話をしてきてくれて親切丁寧な対応をしてくれたりもしました。

一部、業務的なスタッフさんはいますが、そんなのどこにでもいるでしょ。

日本人とわかると日本語の話せる人を探して来てくれたり、ホテル前でタクシーをお願いするとタクシーのナンバーなどを控えた紙を渡され何かあったら連絡してねとやってくれたりと対応はかなり良かったと感じてます。

ランドリーサービスでダメになった俺の安物のTシャツも保証してくれたんですよね。本来の価格よりも高い金額で。めっちゃ謝ってて対応しっかりしてるなって思いましたわ。

 

以上が私の「何言ってんのこいつ・・・」と思った低評価口コミです。

そんな事で5段階で1とか2付けないであげて・・・と思った口コミ。

立地の良さと部屋の広さを考えると一泊一万円って別に高くないからね。細かいサービスに過度に期待するのはナンセンス。そんな文句が出るならヒルトンとか泊まれよって感じ。 

 

シーザーメトロ台北で困った事を唯一挙げるとしたら、部屋にテーブルがなかった事くらいです。

パソコン1台で仕事が出来るのでどこでも平気なのですが、テーブルがないのは困りました。これは部屋によると思いますけどね。

近くに電源があるスタバもあったので助かりました。

www.pukapukalife.com

でも通うのは結構めんどくさかった!

 朝食ビュッフェは美味しくて楽しかった。

f:id:nekoyanen:20180423010648j:plain

朝食ブッフェも美味しかったです。

色々な種類があって、オムレツも目の前で調理され出来立てが食べられます。

朝食ブッフェの終了30分前になくなった料理の補充をしていたりと気配りもされてますし、誰かここでこねくり回した?って感じのぐちゃぐちゃのブッフェではなく、とても綺麗です。

ただ単発で食べると高いです。1人2000円以上します。

でもフードファイトをする甲斐はありますよ!

子供がいたり、朝はダラダラしたい朝食ブッフェ必須の方は、宿泊とセットになった安い宿泊プランを探した方がいいです。

 シーザーメトロ台北は駅チカでアクセスはグッド!

ホテルの場所は万華駅直結で、有名な華西街観光夜市があるMRT龍山寺駅も徒歩3分ほどの所にあるのでかなり便利な場所にあります。

 

万華駅には小さなセブンイレブンがありますので、ホテルの1階から10秒でたどり着けます。普通のセブンイレブンも徒歩3分以内に2つほどあり非常に便利です。

長期旅行するには少しお高めなホテルですが、かなり気に入ってます。

 

シーザーメトロ台北の周辺情報

ホテルの周辺といえば龍山寺駅周辺の繁華街がメインになります。ここには華西街観光夜市が広がっていて、食べ物もとても美味しいし、マッサージもあります。

以下、おすすめの食堂とマッサージをいくつか記事にしています。

 

www.pukapukalife.com

www.pukapukalife.com

www.pukapukalife.com

 

夜の繁華街歩きはかなり楽しかったよね!

総合的にとても良いホテルだと思うので5つ星にコスパを求める方にお勧めです。

 

シーザーメトロ台北ホテルの予約はアゴダかエクスペディアがおすすめ!

f:id:hapimo6164:20180705103650j:plain

私たちはこのホテルをアゴダで見つけて予約しました。最低価格を保証しているアゴダやエクスペディアでは割引やタイムセールで安く泊まれるのでおすすめです。

 

【台湾土産】台湾のお土産は迪化街の「點子生活」でまとめ買いがおすすめ。

f:id:nekoyanen:20180422025647j:plain

台湾で乾物を買う際には迪化街がオススメ。

點子生活(アイデア生活)というお店は以前、台湾に行った時にも訪れたおみやげ屋さんです。

女子ウケ間違いなし!な、お湯を注ぐとカップの中で花が咲く工芸茶もこちらに売ってます。

中はこんな感じ。

f:id:nekoyanen:20180422025839j:plain

f:id:nekoyanen:20180422025856j:plain

f:id:nekoyanen:20180422025912j:plain

野菜から果物など多種多様な乾物が、いつも綺麗に陳列されているので好きです。

お店にいるおじさんはオーナーさんで、日本語も商売も上手です。(笑)

おじさんに乗せられてついつい買っちゃうんだよね。

ここに来ると本当にたくさんの試食をさせてくれるので、帰る頃にはお腹いっぱいになるほどです。

前回来た時は暑かったのもあって、店先で食べな〜とアイスをサービスしてくれたりもしました。

乾物はオクラや玉ねぎ、ゆずやチーズなど普段あまり見ないラインナップもあって、しかもすごく美味しいです。

f:id:nekoyanen:20180422031012j:plain

見づらいかもしれませんが、これはオクラの乾物です。

オクラが丸々1本そのままの状態でドライされて何本も入ってます。

これで150元は安いと思いませんか??

しかも袋にチャックがついてるので、1度開けたら湿気っちゃうって心配もありません。

私達はここの乾物は美味しいので滞在中のおやつとして、自分達用に購入するのがほとんどなのですがバラマキ用に個包装された物もあります。

f:id:nekoyanen:20180422031308j:plain

これはチョコと色々なドライフルーツが合体(?)している物で中で個包装されているので職場などのお土産にいいかもしれません。

まさしく今回もバラマキ用に買っちゃったよ。

あと今回、試食をたくさんしてて私が気に入ったのがこちら。

f:id:nekoyanen:20180422031747j:plain

生姜ペーストにごま油が合わさった調味料の一種なのですが、見てください。

 

無添加防腐剤、無添加化学調味料、無農薬

 

なんですって?

おじさん、私の好きな物なんで知ってんの?

ってくらいドストライクな物でした。

しかも、ものすごく美味しい。豚肉のしゃぶしゃぶとか絶対合う。

旦那さんは辛い物が好きだと言ったらこちらを勧められてました。

f:id:nekoyanen:20180422032459j:plain

写真撮る前に開けちゃいました。すみません

私、辛い物が苦手なのでなんだか全然分からないんですがこれも美味しいみたいです。

乾物を買いに行ったのにご飯のお供まで買ってしまいました。

おじさんが本当に気持ちの良い人で買った後もHappyな気持ちになる點子生活。

迪化街に行った際にはぜひ立ち寄って見てくださいね。

 

体重が約100キロになったのでデブのメリットを紹介するよ!

f:id:hapimo6164:20141217135530j:plain

どうも、Foodie(@TokyoRecluse)です。

僕のブログを見てくれている人はすでにご存知のはずですが、僕はいつも美味しいものを食べています。

食べるっていうのは人間の3大欲求のひとつですからね。ほんとに幸せな日々を送らせてもらっています。

こんなことばっかりやってるので会社や友人の間でも僕のグルメ&大食いキャラも確立しつつあります。

 

ちょっと、こちらをご覧ください。

 

こちらがつい先日の僕の体重

クソデブ丸出しですこの体重は自分でもちょっとやばいなーって思うんです。

でもちょっと数字が中途半端なんで、この際100キロ行ってみようって思ったんですよ。2ケタの向こう側に行ってみようかなって思ったんです。

でも止めましたね。だってすでにこれ約0.1トンですし。実際に100超えたところ誰も褒めてくれないですからね(笑)

 

しかしながら僕は前向きなデブなので、ふと思いついたんです。

体重0.1トの世界を体感しているって結構貴重な存在のでは?って。

なろうと思ってもこんな体になれませんからね。

 

そこで今日は体重が約100キロになると人間の生活にどんなことが起こるのか?

どんなメリット&デメリットがあるのかをみなさんにお伝えしたいと思います。

長くなりそうなのでまずはメリットからお話します。

 

体重100キロのデブになるメリットは?

デブにメリットなんかあんのかよって思わないでくださいね。デブにもメリットはそこそこあります。

 

例えば・・・

 

メリット1:体が大きいのであまり絡まれづらい。

海外でも日本でも僕は怖い目にあったことってほぼ無いんですよね。

というのも、太ってるとガタイがすごく見えるから犯罪系のターゲットになりにくい。以前に普通体形だった時は海外では女の人にも絡まれていたくらいなのでこの効果は誇張ではなく本当に実感しています。

 

メリット2:人が好さそうに見えるので相手に不信感を与えない。

なんか、まるっこい人ってなんかやさしそうに見えますよね?それ僕です。

知らない人に話しかけられたり道聞かれたりするの結構多い方です。道聞かれ顔です。

あと、こちらから話かけても優しくしてもらえる気がします。

要は「自分に甘そうな奴だから他人にも甘いだろう」という安心感を醸しだしてるわけですね。

 

メリット3:目上の人からご馳走を平らげて信頼度アップ。

これはデブかどうかよりも「たくさん食べれる」かどうかが大事です。

よく付き合いなどで目上の人にごはんに連れてかれて「じゃんじゃん飲んでいっぱい食えよ!」みたいな場ありませんか?デブはそこで最高のパフォーマンスを発揮することができるわけなんですよね。

そんな僕は、人の食いっぷり飲みっぷりを見て喜ぶ大人にはクソほど気にいられて可愛がられることがあります。特に体育会系の人とかに多いです。もちろんお酒もそこそこ飲めるともっと良いですけどね。

 

メリット4:デブなのに前向きだとウケる。

世の中的にはポジティブなデブは「死ね」って思われるよるも「ウケる」と思われる方が多数を占めると僕としては実感しています。

「意識の高いデブ」というアカウントがありますが、この人の話がコンテンツ的に面白いのでめちゃくちゃフォロワーいます。

僕は死ぬほど共感できるので大好きです。デブのくせに粋がってんじゃねえよ感が面白いんですよね。

デブをこういう笑いに変えられれば、デブはむしろ人気者になれるんです。

たまーにデブなことをすごい気にしてるネガティブデブがいますけど、そういう人見てると殴りたくなっちゃいますね。同じデブとして。

 

メリット5:人よりも多くのモノを食べれて幸せ。

やっぱりこれに尽きますね。世の中には美味しいものが沢山あります。これを全部食べ切るには胃袋がいくつあっても足らないくらいですが、少しでも多くのものを食べるには身をデブにして食べ続けなければなりません。

たくさん食らって、美味しいものを伝える。そんな役割を担うブロガーさんもいます。

www.instagram.com

この方は僕が最も尊敬するグルメブロガーです。体重100キロ越えの立派なおデブさんですね。敬礼。

 

メリット6:筋トレするとすぐに筋肉になる。

意外と知られていませんが、デブは筋肉がつきやすいです。

栄養を吸収しやすい体質なんですね。なので体が細い人と同じ期間筋トレをしても結果が全然違いますね。ボティビルダーも筋肉をつけるまでに一回太ったりしますからね。

筋肉をつけてより厚みのあるデブになりたいあなた、ぜひ筋トレしてみてはいかがでしょうか?

僕は御免ですけどね。だって疲れるし・・。

 

メリット7:デブ専の女性もいる。

最近の日本社会では、太っていることはだらしない・自分を管理できない・いじきたない、そんなレッテルを貼られがちなんですが、ほんとにそうでしょうか?

そうです。おっしゃる通りなんです。ちゃんと食事管理してたら太りやしませんよ。

でも、女性にモテないか?と言われるとそんなことはありません。

最近はちょっと太っているけど積極的な「ソーセージパン男子」なんて言葉もあるんですよ。

kokovita.blog.jp

太ってると優しそうだから好きっていう意見があるんですね。

あとはたぶん女性的に太ってる男を横に置いておけば自分が細く見えるというずる賢い理由もあると思うんです。それは別にいいじゃないですか、デブとしての役割を最大限に果たしましょうよ。

恋愛だけでなく結婚という意味でも、別に太ってるからと言って仕事につけないわけでもなければ、お金を稼げないわけでもありませんからね。結婚だってできます。

ちなみに僕の嫁はデブ専です。僕は80キロのときに今の嫁と結婚しましたからね。

お前はソーセージパンっていうより肉まんだけどな。

まとめ

このように、デブにも意外とメリットってたくさんあるんですよね。

僕の場合はずっと太っていたわけではなくて痩せていた時期もあるので太ることにメリットっとうのも体感しましたので紹介させていただきました。

太ってる人って何か良いことあるのかな?って思う人には新たな視点にしてもらえれば幸いです。

それにしても100キロって太りすぎですよね。体重いわ。

 

100キロデブのこねこねタイムにお付き合いいただきありがとうございした。

次回はデブのデメリットをお届けすることにします。

【台湾グルメ】予約必須!台北中山駅の「無老鍋」の火鍋が旨すぎて泣いた!

どうも、いつもFoodieな僕(@TokyoRecluse)です。

台湾で食べたものの中で最も紹介したかったグルメのうちのひとつを紹介します。

それは、マジで美味しい火鍋のお店です。

以前にも火鍋のお店を紹介しました。例えばコレとか↓

www.pukapukalife.com

しかし、今回のお店はこれらとは比べものになりませんよ。それくらいガチで美味しいお店です。

台湾行ったら絶対行くお店リストに入れました。

中山エリアの超人気火鍋店「無老鍋」

こちらお店の入り口でございます。かなり綺麗目なお店でして、より大衆的な火鍋店「馬辣」系列店と比べても高級感が漂っていて敷居が高い感じ。

安くはなさそうだったので、予めグーグルの評価を徹底的に調べ上げていきました。どうやら無老鍋は鍋にコラーゲンを入れられるのが特徴で、若者を中心に人気があるとのことでした。

低評価なコメントも微妙にありましたが比較的高評価な声が多そうだったので行くことに決定。

しかし、入り口前には並んでいるお客さんが結構いました。待つかな〜。と思って店員さんに聞いてみたら余裕の3時間待ち。どんだけ人気なんだよっていう。

仕方ないので次回の予約を入れてその日は諦めることに。

 

そして待ちに待った予約日・・・。

 これ美味しさを知らなかったから待てたよ・・・

ついに「無老鍋」の火鍋にご対面!

ご覧ください。これが本物の薬膳火鍋です。

赤は火鍋だし、白は豆乳だしですね。どちらにも薬膳の薬味はごっそり入っていてかなり体に良さそうです。

ちょっとここで、先日紹介した「新馬辣」の火鍋と比較してみましょう。

f:id:hapimo6164:20180410012914j:plain

こちらが「新馬辣」の鍋。なにコレ?スッカスカやん。意味がわからん。

無老鍋行ってから、馬辣行くの嫌になった。

無老鍋に戻ります。鍋が来て火をつけると早速店員さんが「コラーゲンはいりますか?」と聞いてきました。スタッフのみなさんはなんとなく日本語いけるようでしたね。もちろんコラーゲンは注文しました。

来ました、こちらがコラーゲンです。どうみてもウ◯コですけどね。どうしてこんな形にしちゃったのかわかりません。

「これウ◯コみたいだねっ!」って嫁に言ったら殴られそうなので自粛しました。

アイスクリームを意識してんの!小学生かよ。

ちなみに、こんな感じに鍋の上に乗せてくれるので写真を一枚とってみました。

コラーゲンちゃん達が並んでてとっても可愛いですね。

鍋が温まるまでの間に、鍋のタレや薬味を取りにいきましょう。

フロアに一角にこのように薬味が並んでいます。比較的種類は少ないようです。

というのも、鍋のだしが十分に美味しいのであまりタレにつけて食べる必要がないからです。

お好みで万能ネギと唐辛子だけとっておけば十分ですね。

鍋がいい感じに沸いてくるのを待ちます。鍋が沸いて来る頃に具材が運ばれてきます。

このようにタイミングが良いのも高級店ならではですね。料理運んでくると必ず90度のお辞儀をして去っていくスタッフさんのサービスにもクオリティを感じさせられました。

それでは、無老鍋の具材ギャラリーをお楽しみください。

野菜の盛り合わせ

彩り鮮やかにおしゃれに並べられた野菜の盛り合わせで。とっても新鮮なお野菜ってわけではないですがまあ及第点でしょう。美味しく食べれました。

 

海鮮&つみれ盛り合わせ

台湾火鍋といえば海鮮ですね。あとなんとなくつみれも頼んでみました。

エビ、ホタテ、イカは鍋の具材として最高ですね。つみれも柔らかくて美味しい。

 

イベリコ豚

そして待ちに待った肉。豚肉のも種類がありますが、大皿のイベリコ豚のお肉を注文しました。これだけで日本円で2〜3千円しますがボリュームが半端ないので十分です。

写真ではわかりづらいですが、この皿めちゃくちゃでかいです。女性は大きすぎて片手で持てないくらいです。

もう、美味しくないわけがないですね。飲みこむように食ってやりましたね。

 

霜降りサーロイン牛肉

これまた美しくサシの入った牛肉です。綺麗すぎて食べるのがもったいないレベルです。

本来だったら4人で食べる量なんでしょうが、僕ら2人で美味しくいただきました。言わずもがなですが、クッソ旨いです。日本円で3〜4千円くらいしますけど全然満足。

期待以上に美味しくて本当にビックリしたよね。

火鍋だしと豆乳だしそれぞれのお味は?

辛いものが大の苦手な嫁は豆乳だししか食べませんでしたが、僕は両方のだしでお鍋をいただきました。

感想としては火鍋の方はピリ辛くらいで普通の人なら全然食べれてしまいます。辛さは調整できるのではじめに店員さんにお願いしましょう。僕はもちろんMAXでお願いしましたが全く辛くなかったです。

いずれにせよ薬膳の味がしっかり効いているので火鍋だしも豆乳だしもどちらも選べないくらい旨い。しかも栄養満点で美容に良いとなると完璧ですよね。

具材を食べ終わってからも僕と嫁はスープみたいにズルズルとダシのみををすすっていました。

せっかくの美味しいおダシがお鍋をずっと沸かしてたら食べたら蒸発しちゃう!なーんてことがあっても大丈夫です。テーブルに差し湯用のダシがデキャンタで並べてあります。

カルピスみたいで美味しいそうですよね。危うくビンダ飲みするとこでしたわ。

今回ばかりは私もビンダしそうになりました。 

感想:無老鍋はめちゃくちゃ美味しいから絶対行くべき!以上!

ご覧になってわかったと思いますが、とにかく美味しかったです。火鍋としてはいまのところ台北市内でNo.1だと思います。

あまりに衝撃的な美味しさだったので帰り際に次回の来店予約も入れちゃいました。結局この時の台湾旅行で僕らはここで2回火鍋をいただきました。本当に幸せでしたね。

実際に現地の台湾人にも人気で、予約しないと絶対に入れないお店だと思っていた方がいいです。

台湾に来てコレを食べなかったら何してたのって僕に言われるくらい絶対にマストで行くべき火鍋店です。超絶おすすめ。

今回僕らが行った無老鍋は台北中山店という店舗で、中山駅から歩いてすぐの場所にあります。グーグルマップ入参考にしてください。

 

台湾旅行は終わりましたが、台湾グルメシリーズまだまだ続きます。

食べた量がブログへのアップに追いついていない状況です。

このまま延々と台湾グルメシリーズ書いていったらGoogle検索で「台湾グルメ」で上位にでてきちゃうかもしれませんね。それはそれでラッキー。

なによりも、まだ台湾に行ったことない人にもぜひ台湾の良さを知っていただきたい。そんな思いで書いていますので、気になった人はいますぐ台湾へGOOOOO!

【台湾土産】台湾にもう一回買いに行きたいフェイスマスク「我的美麗日記」

f:id:nekoyanen:20180418055207j:plain

嫁子、稀に見る大後悔。

台湾の我的美麗日記ってフェイスマスクを美容が好きな女性はご存知ですよね?

私は海外に行くと、ご当地フェイスマスクを買い漁ります。

大体は少し買って自分で滞在中に試して良かったら買い足して、友達や家族にばら撒くようにします。

今回の台湾は家にもまだ少しあるし、自分のはまだいらないかなと思ってばら撒く用に定番の我的美麗日記を少し変えば良いかなって思って最終日前日に買ったんです。

台北駅で慌てて買ってたよね。

 

4箱買ったら1箱プレゼントだよ〜と言われて、ふと見たら我的美麗日記の上位版みたいなのがあったんです。

f:id:nekoyanen:20180418053151j:plain

これです。

ネットで我的美麗日記の種類はなんとなくネットで見たり、美容系Youtuberの動画見たりで知ってたのでこれ見た事ないな〜と買ったんです。

日本に帰ってきてから試しに一枚やってレビュー書こうと思ったんです。

その結果・・・

 

台湾に今すぐ戻って10箱は自分用に買い足したい。

 

私、ほうれい線がたまにすごい出るんです。

その昔、友達が「たくさん笑うからほうれい線が深くなっちゃうんだね^^」ってケナしてんだかフォローしてんだか分からない事を言ってたほどなんですね。

その!ほうれい線が!薄くなった!!!
www.pukapukalife.com

ここで買ったクラランスの美容液もたっぷり使ってるのも薄くなった要因の1つではあると思いますが・・・

本当に無念です。これでいっか〜と適当にした自分を、小突き回したい。

この2つはもう自分用にします。

なぜ台湾にいる間にマスクを試さなかったのか?

幸い、お茶やらパイナップルケーキやらを買ってきているので、それで他人へのお土産は補填できるので大丈夫そうです。

次に台湾行ったら絶対また買います。

アマゾンにもあるので、台湾行く前にマスクが切れたら絶対買います。

※アマソン商品一覧ページへ飛びます。

 

台湾に行く女性の方々、絶対お買い忘れなくですよ〜!

【台湾グルメ】龍山寺駅すぐ近くの食堂「兩喜號」で人生最高のビーフン炒めに出会った。

ある日、僕と妻はMRT龍山寺駅近辺を歩いているとある食堂を見つけました。「兩喜號」というお店です。読み方は全くわかりません。

Google翻訳入れたら「二重幸福」だって〜。

こんな通りにあるお店で、看板がデカデカと掲げてあります。どうやら魚系のなにかがあるんだということもわかりますね。創業1921年という大変老舗ということもわかります。お腹が空いて気になっていたので近寄ってみました。

どうやらビーフンがあるお店?

入り口です。これは11時くらいだったかと思います。お昼にしてはまだ早い時間であるにもかかわらず結構な盛況ぶり。しかも2階まで席があるようです。外からはわかりづらかったですがかなり大きいお店のようです。

私がオススメの日本語ペラペラ、笑顔が素敵な好青年が映ってる!!

こういうお店はかなり期待できるんですよね。そう僕は直感し、迷わず入店。

入り口にてすごい量のビーフンを発見。ホッカホカで煙がでています。どうやらこのお店はビーフンがあるようだ・・・。

そしてもちろん他にもメニューがある。どれがいいんだろう・・?と迷っていると店員さんが日本語のメニューを見せてくれました。なんと、話が早い。

メニューにはおすすめが書いてあったのでサクっと注文。

 

「兩喜號」でいただいたメニューはこちら

来ました。どれも美味しいそうですね。それではいつも通り食レポをさせてもらいます。

 

ビーフン炒め

コレです。一見普通に見えるシンプルなビーフンなのですがめちゃくちゃ美味しい。

ひと口食たべればもうその旨さにぶっ飛びます。うまさの秘訣はビーフンの上に乗っかっている揚げたガーリップチップ。ちょうど良く水分量を調整された麺とニンニクのベストマッチ感がスゴいんです。そしてちょっとしつこくなったところをもやしのサッパリで絶妙にカモフラージュしてくれています。まじで最高すぎる。

 私が美味しさに感動して珍しく一皿全部食べたやつ〜!

とろとろスルメスープ

次はこちらのとろとろするめスープ。名前がわからないので自分で命名しました。コレもね、ただただ激ウマ。海鮮のダシがほんのり効いたさっぱりスープが片栗粉でとろとろになっています。そこに茹でたするめイカとイカのつみれが入っています。そしてこのするめがぷりっぷりでめちゃくちゃ柔らかい。もう言うことなし。誰もが黙ってすすり続けます。

 

えびの春巻き

こちらはエビちゃんの春巻きなんですが、これもアタリ。

見た目通りエビがぎゅうぎゅうに詰まっていて、春巻きの皮が薄いので揚げていてもしつこくありません。ピリ辛のソースにつけてペロリといただきました。これだけで出てきていたら5秒で食べれちゃいますね。お酒のつまみにしたら最高。

 

ゴボウのさつま揚げ

周りの台湾人が注文していたので気になって僕も頼んでみました。ゴボウのさつま揚げです。といっても本来のさつま揚げのとりも魚のすり身の部分が少なくてしっかりとゴボウの味がします。これも美味しかったなー。

 

魯肉飯(ルーローファン)

定番なのでこちらもいただきました。美味しいお店に来ると、どうしてもそこの魯肉飯の味も試してみたくなっちゃうんですよね。びっくりするほど美味しいということもなかったですが、普通に他のものより美味しいです。

 

感想:人生最高のビーフンに出会えた。

正直なところ、この「兩喜號」で食べた台湾料理は、今回の台湾旅行で食べたもの中で一番美味しかったです。いやいや、前回の旅行も含めて一番でした。

はじめてここで食べてからというもの、ここのビーフンが僕と嫁の大のお気に入りになってしまい、旅行の最終日まで毎昼ここでビーフンを食べてから市内観光に出るということをしていました。

連続して行ったからお店のお兄さん、私達見て笑ってたよね。

1回目に行った時のメニュー

2回目に行った時のメニュー

3回目に行った時のメニュー

食べるのに夢中になりすぎて撮り忘れました。

いかんせん「兩喜號」のビーフンのことを知ったのが旅行の後半だったため、もっと早く知っていればと後悔したものです。「もっともっと食べたいのにお腹がいっぱいになって食べれない!悔しい!」というこの現象、誰かに命名して欲しいなあと思いましたよ。

こんなに美味しいものはなかなか世の中にあるものではありません。次の台湾旅行も絶対に龍山寺駅近くにしてこの「兩喜號」に来ると思いますね。

台湾在住者、これから台湾に行く人には全力でおすすめします。

本当の本当にオススメすぎるお店なので是非。

【東京グルメ】上野の六厘舎系つけめん「舎鈴(しゃりん)」を食べたので辛口レビュー。

おはようございます。お休みで午後14時くらいに起きた僕です。

今日はザリガニさんと会う約束があったので、上野駅まででてきました。

上野についた頃にはお腹がぺっこぺこでお腹が背中にくっつく寸前だったので、ご飯を食べることになりました。すると・・

ザ:「先日上野に来た時にやたら並んでいるラーメン屋さんがありましたよ。」

という激アツ情報を提供してくれたので、即決で行ってみました。

 

噂のラーメン屋さん「つけめん舎鈴」

https://tabelog.com/imgview/original?id=r3213717575467

画像引用元:食べログ

こちらのつけ麺屋です。どうやら六厘舎系列(のれん分け?)のつけめん店のようです。以前に東京駅のラーメンストリートで六厘舎のつけめんを食べて美味しかった記憶があるので心踊っちゃいました。軽快な足取りで入店。

 

もちろんつけめん大盛りで。

六厘舎系なので味は間違いないだろうと。迷わず大盛りつけ麺の食券を購入。

僕は硬めのコシがある麺が好きなので、食券を店員さんに渡す時に「麺かためできますか?」と聞いたところ、「あまりおすすめしていないけどできますよ?」って言われてしまったのでやっぱり硬めはキャンセル。

店員さんがおすすめしないものをあえて頼む理由はありません。お店のこだわりを無視して粋ってしまった自分が恥ずかしい。

店内は特に混んでませんでしたが、結構待った後に大盛りつけめんが来ました。

f:id:hapimo6164:20180411182425j:plain

いい感じです。思わす激写。真ん中のお皿の卵ともうひとつがなんなのか気になります。このそぼろ肉みたいなの、チャーシューかな?

f:id:hapimo6164:20180411182945j:plain

つけめんダレはこんな感じ。以前に食べた六厘舎のものをかなり似ています。

でも、つけめんのわりにはちょっとサラサラしてるのがやや気になります。

お次は麺のどアップ。

f:id:hapimo6164:20180411183121j:plain

麺です。ボリューム満点です。てか、海苔がじゃまくせえっす。

f:id:hapimo6164:20180411183202j:plain

海苔をどけました。うん、美しいですね。ただ、、、

麺がちょっとゆるそうなのと、チャーシューがハムっぽいのが気になります。

 

食べてみた感想

以下、舎鈴のつけめんを食べてみた感想です。

  • 麺にコシが無さすぎる。(茹ですぎ?)
  • スープがサラサラで薄い。
  • チャーシューがチャーシューっていうかハムそのもの。
  • 味玉は美味しい。その横のそぼろ肉は結局最後まで何かわからず。

という感じです。残念ながら期待していたほどのつけめんではありませんでした。というか六厘舎と全然違いました。同じ魚介とんこつの味ではありますが実態は別のつけめんですね。

なにより悲しかったのは「麺硬めをおすすめしない」と言われたので、もともとかなり麺が硬めでコシ強めなのかと期待していたらほとんどコシのないゆるゆる麺がでてきたこと。これがこちらのお店のおすすめなんでしょうかね。

 

ザリガニさんも特に感想なし。二人で無言で食べてスッと出てきました。

うーん。無駄にお腹いっぱいになっちゃった感。

正直、上野だったら他にも美味しいラーメンはたくさんあると思いますね。

 

以上、辛口ではありますが、バカ正直な「舎鈴(しゃりん)」レビューでした☆

【お家グルメ】自宅ですき焼きするなら人形町今半《極上》すき焼きダレを使うべし。

海外生活から一時帰国中の僕です。昨日すき焼き鍋をお家で食べました。

すき焼きが大好きな僕は、いつもすき焼きを最高のコンディションで食べたいと考えています。

普段はお肉にだけこだわっているのですが、今回は奮発して今半のすき焼きダレを使ってみたので、簡単にレビューしてみたいと思います。

 

人形町今半の《極上》すき焼き割下 1,080円

f:id:hapimo6164:20180411011516j:plain

やってしまいました。

すき焼きのタレに1000円というなんとも贅沢なお金の使い方をしてしまいました。

ただでさえ肉と卵にそれなりのコストがかかる。今回はなんと300グラムで4000円という超お高級肉を買ってしまっていたために、僕の財布のヒモも締まる。

しかしながら、「安いのを買ったらせっかくのすき焼きパーティが台無しになるよ?後悔するよ?」という嫁の謎の脅し文句にやられて買ってしまいました。

 

でも、買って大正解。

そうでしょ。

f:id:hapimo6164:20180411012638j:plain

思わず4000円肉と極上割下を並べて撮ってしまった一枚。

なんか本当にすき焼き専門店で最高級肉を頼んで並べたテーブルみたいになってます。

そして実際のところ、まさに今半で食べてるくらいめっちゃ美味しかった。

 

今半行ったことありませんけどね。

とにかく、これまで家で食べたたすき焼きは一体なんだったんだ?ってくらい味が違いました。 

  

僕の極上すき焼きの食べ方

極上割下を使ったすき焼きの食べ方を簡単に紹介します。

  1. コンロを熱して、牛脂を溶かします。
  2. そこにお肉と長ネギを入れてジュージューと軽く焼きます。
  3. 極上割下を、具材がヒタヒタになるくらいの量入れます。
  4. 熱くなったらお肉を1〜2枚いただきます。(これがめっちゃ美味しい!)
  5. 残りの具材をぶっこみます。春菊が最後。
  6. 割下が足りないと思ったら少しづつ足していく。

すき焼きの食べ方っていろいろあって、関東は割下から入れて関西は肉や具材から入れるとかお作法がありますけどそんなもんはどうでもいいんですよ。

要は美味しく食べれられればOK。僕ははじめにお肉を1〜2枚焼肉っぽく食べてみたかったので関西スタイルで行ってみました。

 

お家だからこそハイランクなすき焼き体験ができる!

家で食べるすき焼きなのにお金かけすぎじゃない?って声もあると思います。

確かにお金はかかりました。正味8000円くらいでしょうかね。しかしこの金額は大食漢夫婦の僕らの場合なので、一般の夫婦なら5000円で十分収まるはずです。

そしてこの価格帯は1000円の極上割下を買ってもそんなに変わらないと思います。

本当に今半に行ったら霜降り国産牛を数枚食べるだけでコース料金ひとり15,000〜20,000円あたり余裕で行ってしまいますからね。

すき焼きはお店で食べるもんではないと思います。

贅沢豪勢な肉、卵、野菜、そして極上の割下で食べるお家すき焼きが最高!

うちは本当によく食べるからお金かかっちゃうんだよね。

極上すき焼きダレ、ぜひお試しを。

割下くらいでそんなにすき焼きの美味しさって変わるものなの?って思いがちですよね。

僕も嫁に言われるまで「タレなんて関係ねーよ」と思ってましたけど違うということが実証されました。

お家で美味しい極上の贅沢すき焼きを食べてみたいご家族は、ぜひ人形町今半の《極上》すき焼き割下をお試しください。

楽天市場での購入はこちら


【人形町 今半】極上すき焼き割下(360ml)【牛肉】

 

アマゾンショッピングでの購入はこちら


今半 極上 すき焼割下 瓶360ml